気候変動で 起きること ~被害者②~
by:FreeDigitalPhotos.net気候は、体調にも影響することは なんとなく知られています。お天気が悪くなると=気圧が下がると 頭痛が始まる。などお天気に左右されるお仕事の場合、天気予報が気になり、不安になりますね。それが始まりで、うつのような症状を起こすこともあるようです。以下をご覧ください。オーストラリア農民の場合...
27, 2016 17:59 0
気候変動で 起きること ~被害者①~
2015年12月は、日本も暖かい毎日でしたが、北米も暖かかったようです。そこからのニュースご覧ください。カナダの先住民の場合 ...
27, 2016 17:37 0
九州 雪の芸術は、水墨画のよう。
これも温暖化の影響あるのでしょうか?100年ぶりとも、初めてとも 九州では 大変珍しく雪が降りましたね。日頃 寒さ対策がされていない地域なために、水道管破裂など 未経験の事態に対応が急がれています。一方 雪景色は、いずこでも同様 見事だったようです。水墨画のよう という記事がありました。ご覧ください。雪の大宰府と熊本城...
27, 2016 16:53 0
「やまなしスマートハウス普及啓発セミナー」
「やまなしスマートハウス普及啓発セミナー」開催のお知らせです。~ 省エネ+創エネ+蓄エネと、快適性・利便性を目指して ~これからの住宅は、省エネ基準適合義務化とともに、太陽光発電・蓄電池・家電・住宅機器をHEMSでコントロールし、エネルギーを効率的に使うことが求められています。(引用:山梨県エネルギー局エネルギー政策課HPより)エネルギー政策課...
22, 2016 11:31 0
地球温暖化で氷河期が1万年先に遠のく!
(氷河期が遠のいても気候変動で都市が寒冷化するかも・・・ CC-BY-SA-3.0 by George Grie)今の気候の変動を、・人間に起因するものである。・地球の長い長い成長の過程である。・今年は、暖冬?などなど いろいろと理由を探してみたくなりますね。はっきりしたことは、きっとわからないと思うのです。長い長い地球・宇宙の時間の中の ほんの一瞬でしかない いまなのですから。そんな中でも、「ネイチャー」に新しい研究が発表...
21, 2016 15:09 0